ドッグフードを変えたら肥満にならないか心配
安易に食事量を減らしたら他の栄養素が不足しそう
太ったらダイエット用のフードに変えないといけないの?
このように考えている飼い主さんはとても多いのではないでしょうか?
犬が肥満になる原因として、以下のものが挙げられます。
・去勢によるホルモンバランスの崩れ
・食べ過ぎ
・運動不足
・ストレス
今回はこの中でも
「食べ過ぎ」
「去勢によるホルモンバランスの崩れ」
に関する肥満についてお話しようと思います。
この記事では累計販売食数3000万食売り上げる超人気ドッグフード「うまか」を半年間実際に使用してみた感想をロングコートチワワのココと暮らすわとそんが解説していきます。
うまかを与えたら太るって本当?
ダイエット中にうまかを与えても大丈夫?
ドッグフードを変えず愛犬に無理なくダイエットしてもらう方法とは?
この記事を読むとドッグフードについての正しい知識を知ることができ、納得して愛犬に与えることができます。
大切な愛犬のごはんを探す参考になれば幸いです。
【結論】適切な給与量を守れば太らない

結論から言うと、適切な給与量を守れば太りません。
うまかドッグフードの袋には体重ごとに1日の給餌量が記載されています。

ですが去勢後や肥満気味のワンちゃんにはこの表は当てはまらない場合があります。
そのため、写真の通りに与えるのではなく、愛犬の状態に合わせた量を知ることが大切です。

写真に表示している体重は現在の体重ではなく、「理想体重」です
「うまかの口コミレビュー」や「メリット・デメリット」について知りたい方はこちらをご覧ください。
【体験談】実際に使ってみた感想

うまかを実際に使用し、愛犬の反応や私自身の感想をまとめました。
愛犬プロフィール

実は私の愛犬、肥満気味です
実は私の愛犬ココはうまかを始める前に去勢手術を行い、その後肥満気味になってしまいました。
担当獣医師さんによると、去勢手術はホルモンバランスが崩れ、太りやすい体質になりやすくなります。
実際に愛犬ココは去勢手術後から徐々に太り始め、元々はっきりと触れていた背骨が現在は皮下脂肪の下にうっすら背骨を感じる程度になりました。
そのため現在は愛犬に合う適正な給与量を与えています。

おやつやトッピングをつける場合はその分食事を調整しているよ!
うまかに問い合わせてみた

実際に問い合わせフォームからどのくらい与えて良いのか質問しました。
Q.「うまか」はダイエット中の愛犬にも使える?
A.うまかはダイエット中のワンちゃんにも使用することができます。
去勢後はホルモンバランスが変化し、太りやすくなるワンちゃんもいるようですので、 給与量の試算でも少し調整は必要なところかと存じます。
太ってきてしまうようであれば少しずつ分量をお控えいただく必要はございます。
Q.ダイエット中の愛犬にはどのくらいの量の食事を与えたらいい?
A.愛犬の体重と年齢をご連絡いただきますと「うまか」の給与量を試算する事も可能です。
実際に愛犬ココの年齢と理想体重を伝えると1日に必要な給与量を計算してくださいました。
去勢済の場合:約246.4kcal / 約70g
肥満傾向・去勢済みの場合:約215.6kcal / 約62g
これはあくまで愛犬ココの場合の目安です。
ワンちゃんによって理想体重は異なります。
実際にご自身の愛犬の適正な給与量を知りたい方はお問い合わせフォームから相談することをおすすめします。
相談してみた感想
お問い合わせフォームから相談して1~2日後には返事が来たため、迅速に対応して頂いたと感じています。
また、うまかに常駐する専門家の方が計算してくださった給与量を与えるため、むやみに減らして栄養が足りなくなる心配もありません。
かなり丁寧に対応して頂いたと感じています。

すぐ専門家に相談できてとても助かりました!
ダイエット中でも愛犬が満足する方法

「ダイエットをしたら、愛犬がお腹が空くのでは?」
と心配になる飼い主さんも多いと思います。
この章では愛犬が満足度を落とさずにダイエットできる方法をお伝えしようと思います。
食事の回数を増やす
食事量は変えず回数を3~4回に増やしましょう。
長時間の空腹は基礎代謝が低下し痩せにくくなります。
そのため食事の回数を増やし空腹感を抑えることで、エネルギーの消費量を増やすことができます。
犬にとっては、1回量が減っても食事の回数が増えることは嬉しいことです。
満足度も上がり代謝もよくなるためおススメです。

日中家にいない飼い主さんは、朝・夕・就寝前の3回に分けてあげるのがおススメ!
ふやかして与える
ドッグフードをふやかして与えるとカサ増しになるため、ストレスなく満足感を感じることができます。
実際にふやかして与えてみましたが、温めることで鰹節の香りが強くなり、食欲が増しているように感じました。
満足度もあがりダイエット効果も高いため、かなりおすすめな方法です。

水分補給や早食い防止にもなるため、試す価値あり!
正しいドッグフードのふやかし方
①30~40度のお湯を準備する。
湯の量はドッグフードの1~1.5倍
熱湯だと栄養素が破壊する場合があるため注意
冷水はおなかを壊す原因となるので避ける
②1回分のフードが入った皿にお湯を入れて10~15分おく
大量にふやかすと雑菌が繁殖しやすいので作り置きはしない!
③指で潰れる程度までふやけていれば完成
ふやかしたぬるま湯は栄養素が溶けているので捨てないこと!

ふやかしたドッグフードは歯に残ることが多いため歯磨きは欠かさず行いましょう!
うまかを「最安値」で購入する方法

うまかは店頭での販売を行なっていないため、ネットのみの販売となります。
うまかはAmazon、楽天、公式サイトから購入出来ます。
Amazon | 定価5451円/袋 |
楽天 | 定価6980円/袋 |
公式サイト | 定価5478円/袋 定期コース 初回1980円/袋 |
定価だとAmazonが1番安いですが、公式サイトの定期コースから購入すると初回63%OFFの1980円で購入できます。
定期コースの購入ですが、回数の縛りがないため一度頼んだ後に休止又は解約してもOKなので、定期コースを購入するのが今のところ最安値で購入できる方法です。
購入方法
まずはこちらのサイトを開いて「クーポン適用価格でいますぐ申し込む」をクリックします。
クリックするとこちらのページが出てきます。
「特別割引クーポン適用価格 いつでも解約OKなコースで試してみる」をクリックします。

数量を入力します。

名前、性別、生年月日を入力します。

住所を入力します。

連絡先を入力します。

支払い方法を入力します。
代金引換の場合、手数料が330円(税込)かかりますが、クレジット決済の場合手数料無料なのでクレジット決済がおススメです。


料金を確認し、「注文を完了する」をクリックします。

まとめ 飼い主さんがしっかり量を把握することが大切!美味しくダイエットできるフード!

私が実際に調べた結果、うまかが原因で太ることはありませんでした。
嗜好性がとても高く、とにかく愛犬が飽きない!
その上バランスの取れた食事を与えることが出来るのが大きな魅力に感じます。
ただ、食の好みが強く好き嫌いが多いワンちゃんには一度お試しで購入するのをお勧めします。
定期コースから購入すると63%OFFから購入出来る上、回数の縛りがないため愛犬に合わなければ休止、解約がすぐできるので安心して試すことができます。
コメント